24/3/25 朝 1人で
朝5時に自然に目が覚めた 真っ赤な朝焼けが消えかけている 気温も上がり朝から風が強い 車からシラカバの枝先で丸まって食事しているモモンガが見える パスして 餌場まで行ってみる なんの気配もなく すでに帰った後の様子 ハンノキ雄花はまだ若干残っていた あまりに早すぎる朝の終了だった
シラカバでは2匹がおっかけっこしていた 10分ほど追いかけっこした後に1匹はカシワの穴に入り もう1匹がおそらく雄?が穴に入れてもらえないようで 穴の前にポツン 私の気配にも少し警戒しながら あちこちに飛んで色々な穴に入るけどすぐに出てくる モモンガの頭の中に候補穴がいくつあるのか 興味深い
不安定なイレギュラーな季節だけに いろんな穴に潜り込むモモンガなので これはこれ でっかい月が西に沈み メスが気になるのか 寝る巣穴が決まらないのか オレンジ色の朝日に照らされるモモンガだった カシワに飛び移ってどこかに消えたのが6:00だった (今日の日の出が5:22)
今朝はニコンで サンニッパの様子を見るべく撮影してみた 特別異常は見られませんでしたが そろそろメーカーさんに見てもらおうと思います






